SSブログ

鳴門の渦の道と徳島阿波踊り [徳島]

永い間ブログを留守にしていましたが、やっと復帰してきました。

高松に住んでいながら、お隣の徳島の阿波踊りには一度も行ったことが無かったのですが徳島の友人が誘ってくれたので行ってきました。

 DSC02205.JPG

徳島市内の阿波踊り会場は夕方6時頃から始まるのでまずは鳴門で渦潮見物。

とはいっても14日は中潮で最適とはいえない日でした。

世界三大潮流のひとつである鳴門海峡には大鳴門橋が淡路島との間に架かっています。

最初の予定では新幹線を通す様に2階建てに作られていますが、予定は予定として実現不可能なのでそのままになっていましたが、その部分に450m先まで海の遊歩道を設置して展望台を作っています。

DSC02208.JPG

道中の通路にガラスを設置して45m下を見下ろすことが出来ます。

DSC02210.JPG

もちろん先っちょの展望台にはもっと大きなガラス張りの床があって鳴門海峡の激しい潮流を見ることが出来ます。

DSC02211.JPG

残念ながら大きな渦潮は見れませんでしたが川のように流れる様はさすがって感じでした。

DSC02214.JPG

ちなみに鳴門って言う名前は大潮の時には時速20kmにも達する激しい潮流から発生する轟音から鳴門(鳴る瀬戸)の名が生まれたと言われているそうです。

入館料は500円でした。

 

午後6時ごろから徳島市内に向かったのですが大渋滞に巻き込まれてしまいましたがさすが地元の案内人。

裏道をスイスイと眉山に向かいます。

2007年5月に公開された、さだまさし原作の『眉山』 主演は松島奈々子・大沢たかお・宮本信子。

皆さんは観ましたか?・・・私は観ていません。

その眉山からの夜景を見に登ってきました。

DSC02230.JPG

徳島市内が一望でした。

市内に車を置いてまずは徳島市役所前の『にわか連集合場所』へ行く。

DSC02246.JPG

にわか連は観光客など初めての人が飛び入りで踊れる連で、 徳島県が県内の農産物をPRする為に運営しているようで、徳島産の『スダチ君』キャラクターの着ぐるみが登場して皆に3個入りのスダチを配ってくれた。

DSC02248.JPG

簡単なレクチャーを受けて早速鐘と太鼓の2拍子に合わせて踊りに参加した。

踊る阿呆に観る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃ損々・・・ヤットナ~!・・ヤットヤット!!

踊ると結構楽しいです。癖になりそう。

DSC02240.JPG

 

DSC02252.JPG

 

DSC02262.JPG

 

DSC02282.JPG

 

DSC02284.JPG

 240程も連があるようで県外からも連を作って踊り込むそうです。

さすがに本場で観る阿波踊り・・・一味も二味も違う踊りでした。

 


nice!(5)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。